日本の主食とは

辞書を見るに、主食とは、主に食ってるものだそうです。雑い。答えになってない。
大方の日本人が昔から糖質源として食していたのは雑穀ですね。
歴史的要素を入れると日本の歴史的な主食は雑穀となります。
雑穀の一つたる蕎麦。
これ、昔は蕎麦がきという形質で食されていたようです。
食った事あります。
はっきり言って旨くない。ソバは、今のように麺スタイルになってブレイクしたとの事です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

未分類

前の記事

残置物でNew!!