カタバミでした

カタバミをクローバーと誤認してました。
雑草検定3級です。この分野については今一つです。
カタバミはカタバミ科のため根粒菌との共生は無いでしょう。
残念ですが他の雑草と同じく刈ります。
また、カラスノエンドウはマメ科のようですが、これは逆に
発見次第刈る事にしています。理由は、
私の環境下においては異様にアブラムシを寄せるからです。
ちなみにおひたしにして食べた事があります。味は普通というか白だしの味しかしませんでした。
うどんに載せる天ぷらネタを買い忘れたら、庭を漁れば何かしらあります。
天ぷらにすれば大抵のものはそこそこ食えます。
タンポポの葉っぱも天ぷらにした記憶があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です